スポンサード リンク

SFC「ゼルダの伝説」ボスキャラクター

形態 名前 出現場所 特徴
デグアモス 東の神殿 6匹集まって跳ねまわる。円状に回っている時は離れて攻撃して、一直線に並んだ時に弓で攻撃するのがいい。最後の一匹になったら、待ち構えて回転斬りでダメージを与える。
ラネモーラ 砂漠の神殿 最初は3匹いる。出現地点で待ち構えて頭を出したところを攻撃する。最後の一匹になると吐き出す弾の数が多くなるので、待機場所に気をつける必要がある。
デグテール ヘラの塔 動きが速く、尻尾にしかダメージを与えられないので、倒しにくい敵。おまけに、自分が突き飛ばされて下に落ちると最初からやり直しになってしまう。動きを予想してうまく尻尾にダメージを与えなければならない。ダメージをある程度与えると、更に動きが速くなる。
アグニム ハイラル城 3種類の魔法を使って攻撃してくる。剣による攻撃は一切効かないので、相手が撃ってくる魔法弾を撃ち返して攻撃するしかない。剣のほか、虫取りアミでも魔法弾を撃ち返すことが可能。
ジークロック 闇の神殿 分裂する火の玉を吐いてくる。動きがおかしくなったら、尻尾で攻撃してくる前触れなので、部屋の隅に退避したほうがいい。最初に、ハンマーで仮面を壊して、それから額を攻撃しなければ倒せない。
ワート 水のほこら 岩の集合する真中に、ボスの本体がある。フックショットで周りの岩を全部吸い取って壊して行き、無防備な状態になってから本体を攻撃する。
ガモース ドクロの森 本体は、3方向のビームを出すだけで大したことがないのだが、足場が動く床になっているため、避けるのが難しい。魔法の残る限りファイアロッドで攻撃し、残りは回転斬りで倒すのがいい。
ブラインド はぐれ者の村 レーザーで攻撃をしてきて、ある程度ダメージを受けると2つ、3つに分かれて攻撃をしてくる。ダメージを与えるのは常に本体に対してでなければならない。
シュアイズ 氷の塔 最初にファイアロッドか、ボンバーの魔法でまわりの氷を溶かすことが必須なので、ボス戦の前に魔法だけはキープしておかなければならない。目玉だけになったら、剣で対抗。
ゲルドーガ 悪魔の沼 多彩な攻撃を仕掛けてくる。小さな目玉を最初に剣で攻撃する。大きな目玉が起き上がったら、電撃の合図なので、部屋の隅に退避。大きな目玉だけになったら、剣か矢で落ちついて倒せばいい。
デグロック カメ岩 3つの頭があり、赤い頭はアイスロッドに弱く、青い頭はファイアロッドに弱い。魔法のクスリは必需品だ。巨大なヘビだけになったら、色の違う部分が弱点なので、そこに斬りつける。
ガノン ピラミッド ガノンを倒すには、最終段階のマスターソードと、銀の矢が必要になる。姿が消えたら、燭台に火を灯して姿を現さなければダメージを与えられない。途中で部屋の周りの穴に落ちてしまったらやり直しになってしまう。

スポンサード リンク